・CALLING BACKLASHホームへ
・MEMO TOP
・サイズについて
・ロングセラー
・ご試着
・ちょっとしたこと
・日常
・カスタマーの声
・メンテナンス
・Q&A
・ユーザーQ&A
・経年変化
・カスタマーが選んだバックラッシュベスト3
・コーディネート
・お知らせ
・イベント
・入荷アイテム
・通販について
06-6281-8758
open 12:30〜19:00
定休日 水曜日 / 第二・第四木曜日
大阪市中央区南船場4-6-3
田口ビル2F-B
・2017/05 (23)
・2017/04 (24)
・2017/03 (18)
・2017/02 (15)
・2017/01 (12)
・2016/12 (13)
・2016/11 (15)
・2016/10 (17)
・2016/09 (18)
・2016/08 (13)
・2016/07 (24)
・2016/06 (22)
・2016/05 (14)
・2016/04 (17)
・2016/03 (14)
・2016/02 (14)
・2016/01 (14)
・2015/12 (16)
・2015/11 (19)
・2015/10 (21)
・2015/09 (14)
・2015/08 (8)
・2015/07 (25)
・2015/06 (21)
・2015/05 (25)
・2015/04 (25)
・2015/03 (25)
・2015/02 (23)
・2015/01 (21)
・2014/12 (26)
・2014/11 (24)
・2014/10 (25)
・2014/09 (23)
・2014/08 (22)
・2014/07 (22)
・2014/06 (23)
・2014/05 (26)
・2014/04 (24)
・2014/03 (26)
・2014/02 (23)
・2014/01 (22)
・2013/12 (25)
・2013/11 (25)
・2013/10 (25)
・2013/09 (24)
・2013/08 (23)
・2013/07 (24)
・2013/06 (25)
・2013/05 (25)
・2013/04 (23)
・2013/03 (26)
・2013/02 (24)
・2013/01 (21)
・2012/12 (26)
・2012/11 (26)
・2012/10 (26)
・2012/09 (24)
・2012/08 (23)
・2012/07 (26)
・2012/06 (26)
・2012/05 (26)
・2012/04 (26)
・2012/03 (26)
・2012/02 (23)
・2012/01 (20)
・2011/12 (26)
・2011/11 (25)
・2011/10 (27)
・2011/09 (25)
・2011/08 (24)
・2011/07 (26)
・2011/06 (25)
・2011/05 (27)
・2011/04 (24)
・2011/03 (27)
・2011/02 (24)
・2011/01 (25)
・2010/12 (26)
・2010/11 (27)
・2010/10 (27)
・2010/09 (22)
・2010/08 (27)
・2010/07 (26)
・2010/06 (25)
・2010/05 (27)
・2010/04 (22)
・2010/03 (25)
・2010/02 (24)
・2010/01 (25)
・2009/12 (26)
・2009/11 (26)
・2009/10 (25)
・2009/09 (24)
・2009/08 (25)
・2009/07 (26)
・2009/06 (24)
・2009/05 (22)
・2009/04 (18)
・2009/03 (22)
・2009/02 (21)
・2009/01 (23)
・1998
MEMO
2010/06/29
我慢。
大阪は蒸し暑くなってきましたが、
そちらは如何でしょうか?
さすがに31℃くらいになると、
外でレザーを着るのは修行のようです。
室内では冷房が効きすぎているところもあるので
上着を1枚持っていると役立ちます。
カンガルースエードシリーズのものがバッグに詰めて
シワになっても平気なので便利です。
ご来店もレザーを着ているお客さまは見なくなりました。
街でも見かけないです。
僕はと言えば、レザーシャツを着たり、手で持ったりしています。
(基本的に室内にいますので)
レザーが好きだから、暑くても着ている人はいるかと思います。
そういう人、なぜか理由もなくすきですが、
あまり無理しないように着てほしいと思います。
もう7月になりますね。
2010A/W入荷がすぐにありそう・・・です。
2010/06/28 レッキスラビット。
裏地が(袖裏も含め)すべて、レッキスラビットの1着。
しかも、まっ黄色。
受注会で袖を通したお客さまは、「・・・」 ため息しかでません。
ラビットも気持ちいいですが、さらにランクの高いのがレッキスラビット。
毛の密度がぜんぜん違います。
このファーの毛布で寝れたら、いい気持ちでしょうね。
(2010 A/W 入荷予定です。)
2010/06/27 同じ事を続けるつよさ。
料理のお仕事をされているお客さまが
忙しい時間帯も余裕のある時間帯でも
同じ動きをして、それを毎日繰り返すことで
いいものが提供できるんです。
手を抜いてつくった料理と
手を抜かなかった料理とでは、まったくおいしさが違います。
たぶん、服なんかでも同じですよね。
と、おっしゃられました。
お客さまはイタリアンバッファローのシングルライダースをご予約されました。
2010/06/26 春は過ぎたけれど。
寒い時期より春頃にお渡しできれば。と思って
入荷時期をあえて遅らせていたクラッシュGジャン。
春はもう過ぎましたが、届きました。
お待ち頂いているお客さまには、入荷が遅くなり申し訳ございません。
今日はSサイズのみです。
後日XS , M , L届きます。
秋冬生産分ではなく春夏生産分です。
秋冬生産分はそれはそれで、また届きます。
(春夏生産分、秋冬生産分も仕様は同じです。)
1133-03 INDIGO クラッシュGジャン
2010/06/25 イタリアンバッファロー製品染め。
レザーの特徴、「イタリアンバッファロー製品染め」追加しました。
BLACK一色展開です。
2010 A/Wは最近多かった色ものが少なく、
BLACKやBROWNが中心の色になっています。
「BLACK一色」というところに
この革に対する意気込みが感じられます。
後々、あの革はよかった・・・等など
そういったことが語られるような気がします。
2010/06/24 ドイツタンニンカーフ。
おそらく、7月中には入荷するであろう(と思う)ドイツタンニンカーフシリーズ。
色はBLACKとDARK BROWNがあります。
BLACKとDARK BROWNの違いですが、ほぼわかりません。
(サンプル時のことです。量産ではもしかしたら違いがあるかもしれません)
店頭に両方の色を出していても両方BLACKに見えると思います。
どこで色を判断するのか。
表示タグをみれば、もちろんわかりますが
ステッチの色が違います。
BLACKはBLACKでDARK BROWNはDARK BROWNです。
ステッチの色でしか、ほぼ色の判別ができないくらい
同じような色です。
ただ、よくよく見ると、なんとなく違いがわかります。
以前、二段製品染めの商品でオレンジ×黒のウェアがありましたが
その色に近いのはDARK BROWNの方です。
BLACKは青よりのBLACKで
DARK BROWNは赤よりのBLACKのような色です。
表示の色で判断するより、実際見てほしい色のレザーです。
2010/06/22 気づきましたか?
昨日からこのMEMOのコーナーの右欄に
「Lether」と書かれたページを追加しました。
革の種類別特徴などを書いていこうと思います。
昨日はカーフタンニンだけでしたが
ドイツタンニンカーフ、今日追加しました。
これから他の種類も書いていこうと思います。
2010/06/21 ダブルショルダーの財布。
318-03 ダブルショルダーの財布が初めて商品として出たのが
今からおよそ6年ほど前になります。
今では、この財布はどのように変化するのかわかりますが、
商品がでた当時は変化を推測することはできても、
どのようになるのかは、誰もわかりませんでした。
その中で、あの財布をおもしろがって買って頂いた方。
そういうお客さまがおられたので、この財布は今があるように思います。
不確実な部分をおもしろがれる。
そんな楽しみ方あるんですねー。
僕もこれから不確実なところを楽しもうと思います。
よかったら、みなさんも不確実なところを楽しんで下さい。
さて、そんな最初の頃に買った財布を「CALLING BACKLASH」で使って下さい。
と、お客さまから預かりました。
その財布は、これまで5回落として紛失したそうです。
4回は警察に届けられていて、1回は路上に立っていたそうです(不思議)
6回目に落としたら、さすがにもう帰ってこないかと思って
当店にお預け下さいました。
その財布はお店に常時ディスプレイしてありますので
いつでもご覧下さいませ。
革の質感だけでなく、財布を閉じた時の「音」がすばらしいです。
2010/06/20 革のカット。
革は布帛物と違い天然自然のものですから、
同じ一枚の革でもカットする場所が違えば模様も異なります。
先日入荷した1104-01のバックポケットの写真です。
赤丸で囲んだところに縦の線が見えるかと思います。
トカゲのお腹ちょうど真ん中にあたるところです。
こちらは1140-02です。
使われている革はお腹真ん中より、右半分でしょうか。
赤丸がお腹部分で青丸が手足の方の部分になります。
写真ではわかりにくいですが、模様が異なります。
お腹は小さな長方形が並んで、手足の方に行けば、丸い粒状になります。
革をカットする時には一枚の革でどの場所を使えば、
よりよく見えるだろうか。ということを考えて革のカットをしているように思います。
バックラッシュでは革が元々もっているキズも
デザインのひとつとして扱っていますが、
目立ち過ぎるキズは使わないようにしていると思います。
僕などはこれはリザード、カーフ、パイソン・・・と一言で済ましがちですが
その使用している革、以外のボツになった物を考えると相当な量になりそうです。
一枚、一枚表情が異なることが、革の魅力のひとつかと思います。
2010/06/19 カテゴリー。
バックラッシュはどのジャンル(カテゴリー)ですか?
と、ご来店のお客さまよりご質問がございました。
雑誌SENSEなどを見れば、
ロック系やバイカー系、ラグジュアリー系のように見えます。
しかし、フランクリーダーやフィリップリム、PT01のパンツに
ライダースを合わせるお客さまもいます。(これは何系と呼べば?)
年齢層も19歳〜60歳くらいでしょうか。
ある角度から見ると、何々カテゴリーに入るのかもしれませんが
一人一人違うのではないでしょうか。
僕が感じるのは、バックラッシュが好きな人は
何か熱い気持ちを持っている人が多い。ということ。
だから、バイカー系、何々系というカテゴライズよりは
「熱い気持ちを持っている人」カテゴリーだと思います。
2010/06/18 暑いので。
もうレザーを着るのは、気温的にも暑いことと思います。
それでも、バックラッシュをどこかにとり入れたいお客さまは
ブーツやベルト、パンツにウエストホルダーなど。
夏のバックラッシュを楽しんでいるように思います。
レザーが着れない期間があることで
またレザーへの愛着がもてるような気がします。
きっと夏はそんな時期なのでしょうね。
パンツはインディゴのデニムもいいけれど、
白のパンツやチノパンツなどもあると
コーディネートの幅も広がって楽しみが増えそうです。
夏は夏なりに、バックラッシュを楽しんで頂ければと思います。
ボールペン、ステッカーに続き、
「CALLING BACKLASH」 缶バッチご用意致しました。
日頃のご愛顧に感謝しまして、
ささやかながらお店でお手渡し致しております。
ご希望のお客さまはお声をお掛け下さいませ。
2010/06/17 実体験。
お客さまからメールがありましたのでご紹介致します。
実体験なのですがダブルショルダーのエンジニアブーツが
6月の湿気で少しカビが生えてしまいまして、自分なりに対処してみました。
まずブラシで汚れを落とし、
薬局で入手できる消毒用のエタノールを満遍なく吹き付ける。
乾くまで待機、もう一度軽くブラッシング。
その後、オイルアップして仕上げます。
これでかなり目立たなくなり、現在再発生しておりません。
エタノールにカビは弱い、と聞きまして実験してみたのですが中々の効果でした。
以外と低コストでできますので良いかもしれません。
レザーが痛むのかどうかわかりませんが、現状では痛みなどもありません。
体験談募集しています。
どんどんメールを送って下さい。
>>メールを送ってみる。
2010 A/W 生産分届きました。
1104-01 ストレート
1104-02 ブーツカット
2010/06/15 経年変化。
5年ほど前のパイソンとデニムのショルダーバッグ。
よく触るところなど、パイソンの色があめ色っぽく変化しています。
手前が色が濃くて、奥の方が薄いです。
最初は全体が薄い色でした。
バッグ裏の体と擦れるところは、革が擦り切れています。
擦りきれて、下のスナップが見えるところもなんかいい感じです。
ヘビ革は耐久度で言えば、牛革よりも劣りますが
ヘビ革にしかない、ヘビ革だけが持つ、色気のようなものを感じます。
一般的には丈夫で長持ち。がいいように言われますが、
朽ちてゆくかっこよさ。もいいかなと思います。
2010/06/14 防水スプレー。
梅雨入りのようですね。
これまでも、雨の日には防水スプレーを。
と書いてきましたが、種類がたくさんあるので
どれを買っていいのかわからないとの声を頂戴しました。
防水スプレーは大きくわけて
シリコン系とフッ素系にわかれます。
シリコン系防水スプレー特徴
革の表面に膜をはるタイプ。
膜をはるので、通気性もなくなります。
即効性はありますが、防水効果の持続は低いです。
フッ素系防水スプレーの特徴
革に浸透するタイプ。
革の表面に膜をはらないので革の通気性を損なわず
防水効果の持続も高いです。
靴用の防水スプレーなら一般的に売られているのは
フッ素系防水スプレーが主になると思います。
現在いろんなメーカーが防水スプレーを出しています。
どのメーカーが自分に合うのか?は正直使ってみるまでわかりません。
僕はコロニルのウォーターストップスプレーというのを使っていましたが、
最近は同じメーカーですがナノプロ防水スプレーを使っています。
理由は信頼している職人さんが「これいいよ。」と、すすめてくれたからです。
これまで使っていて確かに水も浸透しないので、継続して同じものを使用しています。
どのメーカーにせよ、1本は持っておきたい防水スプレーです。
こんなの使っている。
これがいい。などありましたら
ぜひ教えてください。
>>メールを送ってみる。
2010/06/13 雑誌掲載分は。
雑誌「SENSE」に掲載されている
クラッシュデニムはストレートなのかブーツカットなのか
お問い合わせがあります。
今月号の掲載分はストレートになります。
赤丸で囲んだポケットの形状を見れば、
この品番に限ってはストレートかブーツカットか判断できます。
写真左はストレート、右がブーツカットです。
ストレートはポケットが斜めにまっすぐです。(フォアードセットポケット)
ブーツカットは普通のジーンズのポケットの形状です。(ホリゾンタルポケット)
2010/06/15 追記
ブーツカットのポケットの形状はスクープポケットでした。
謹んで訂正致します。
お客さまからご連絡頂きました。ありがとうございました。
2010/06/12 そろそろ。
来週中に(おそらく)なると思いますが、
分納にしていた1133-03クラッシュGジャンと
2010S/Sデニムパンツまだ入荷していなかった分が届きそうです。
2010/06/11 修理。
気温も高くなってきたので
レザーウェアの修理をお預かりすることが多くなってきました。
着用していない今の時期に直して、また着る時に気持ちよく着れるように。
レザーダウンのフロントファスナーで挟んだのでしょうか?
革が少し裂けておりました。
こちらが補修後になります。
赤丸で囲んだあたりの修理でした。
購入して頂いた商品と末長くお付き合いできますように
アフターサービスもサポート致しております。
気になることがございましたら、
いつでもご連絡下さいませ。
>>メールを送ってみる。
2010/06/10 ベルトと靴下。
バックラッシュの318-04 (3ピンベルト)と一緒に
antipast(アンティパスト)の靴下も購入されました。
アンティパストの靴下を以前お買い上げ頂きましたが
気にいって頂けたようです。
洗濯する時も裏向きにして洗濯する。
とおっしゃっていました。
何年か前に雑誌「Pen」で(たしか3年ほど前だったような)
日本を代表する10のプロダクト。という特集がありました。
その時にバックラッシュとアンティパストが掲載されていました。
バックラッシュとアンティパストの作っているものは違いますが
ちょっと他には見当たらない、や、いいものを作りたい。など
共通するところは多いように思います。
2010/06/08 それでも。
先日MEMOに書いた血が出るサンダルのこと。
それを読んで、ほんとその通りで笑えた。と、
そのサンダルを履いているお客さまが言っていました。
常にバンソーコーを持ち歩いて履いています。
履く人にきびしいこのサンダル。
それでも、このお客さまは「痛いけど好きだから履いています。」
痛いとか、便利じゃないとか
そういうのを超えて「それでも好きだから」・・・なんかいいですよね。
2010/06/07 革の違い。
革の表情や質感、重さや特徴など、
革の種類により違いがあります。
そういうことが読めばわかるようなページ作成中です。
今日はSimple version
写真手前から
イタリアンバッファロー(BLACK)
ドイツカーフ(BLACK)
カーフ(KHAKI)
イタリアンバッファロー
2010 A/Wからの新革です。
ドイツカーフ
2009 A/Wから使っている革です。
カーフ
バックラッシュのウェアと言えばカーフ。と言うくらい代表的な革です。
2010/06/06 女性にライダース。
見て触って着てみたかったので鹿児島からご来店でした。
2010 A/W イタリアンバッファローシングルライダース
XSサイズをご予約下さいました。
画像だけだと、デザインの違いしかわからなかったけど
実物を見ると革の種類で、表情が違うことが知れてよかった。
と言っておられました。
岐阜や三重や滋賀からもご来店の週末でした。
2010/06/05 経年変化。
9か月ほど着用しているグィディベビーカーフのシングルライダース。
写真左が新品時、右が現在です。
着ている人の形になっていってます。
アームのシワの入り方が、なんかいいです。
革もより底光りし、黒らしい黒に育っています。
2010/06/04 3ピンベルト。
定番と言ってもいいくらいの3ピンベルト。
このベルトは革の厚みやベルト巾などに
つい目が行ってしまいますが実は・・・「音」がいいんです。
このピン先の金属音が、カチャカチャといい音をたてます。
視覚ばかりでなく、聴覚にも刺激のあるベルトです。
そんな3ピンベルトですが、買ったばかりの新品時には
ピン先を入れる穴が馴染んでいないので、
ベルトを外すのに苦労します。
なかなか外れません。
咄嗟のトイレに冷や汗がでた人は多いのではないでしょうか。
使っていると穴も馴染んで、取り外しもらくになります。
ダブルショルダーの革の魅力が、十分に味わえるアイテムです。
2010/06/03 レディース。
女性が着れるカーフシングルライダース。
パターンがレディースなので、
男性が着ると違和感を感じるかもしれません。
裏地あり。
綿 60%
ポリエステル 40%
サイズは0です。
メンズのXSよりさらに小さいサイズです。
肩幅がとくに。
price 126.000-
2010/06/01 匂い消し。
私事ですが先日のイベントで着ていたカーフレザーブルゾンが
たばこ臭くなったので、匂いを消そうと、干しています。
シープやカンガルースエードの革なら
洗濯機で洗ったりしますが、
カーフは洗濯機では洗ったことがありません。
表も裏も数日天日干しにしていますが
匂いはほとんどとれました。
影干しだけだと、匂いはなかなかとれなかったです。
時々天日干しにするのは
革からしっけをとるのにいいかもしれません。
5月へ
大阪は蒸し暑くなってきましたが、
そちらは如何でしょうか?
さすがに31℃くらいになると、
外でレザーを着るのは修行のようです。
室内では冷房が効きすぎているところもあるので
上着を1枚持っていると役立ちます。
カンガルースエードシリーズのものがバッグに詰めて
シワになっても平気なので便利です。
ご来店もレザーを着ているお客さまは見なくなりました。
街でも見かけないです。
僕はと言えば、レザーシャツを着たり、手で持ったりしています。
(基本的に室内にいますので)
レザーが好きだから、暑くても着ている人はいるかと思います。
そういう人、なぜか理由もなくすきですが、
あまり無理しないように着てほしいと思います。
もう7月になりますね。
2010A/W入荷がすぐにありそう・・・です。
2010/06/28 レッキスラビット。
裏地が(袖裏も含め)すべて、レッキスラビットの1着。
しかも、まっ黄色。
受注会で袖を通したお客さまは、「・・・」 ため息しかでません。
ラビットも気持ちいいですが、さらにランクの高いのがレッキスラビット。
毛の密度がぜんぜん違います。
このファーの毛布で寝れたら、いい気持ちでしょうね。
(2010 A/W 入荷予定です。)
2010/06/27 同じ事を続けるつよさ。
料理のお仕事をされているお客さまが
忙しい時間帯も余裕のある時間帯でも
同じ動きをして、それを毎日繰り返すことで
いいものが提供できるんです。
手を抜いてつくった料理と
手を抜かなかった料理とでは、まったくおいしさが違います。
たぶん、服なんかでも同じですよね。
と、おっしゃられました。
お客さまはイタリアンバッファローのシングルライダースをご予約されました。
2010/06/26 春は過ぎたけれど。
寒い時期より春頃にお渡しできれば。と思って
入荷時期をあえて遅らせていたクラッシュGジャン。
春はもう過ぎましたが、届きました。
お待ち頂いているお客さまには、入荷が遅くなり申し訳ございません。
今日はSサイズのみです。
後日XS , M , L届きます。
秋冬生産分ではなく春夏生産分です。
秋冬生産分はそれはそれで、また届きます。
(春夏生産分、秋冬生産分も仕様は同じです。)
1133-03 INDIGO クラッシュGジャン
2010/06/25 イタリアンバッファロー製品染め。
レザーの特徴、「イタリアンバッファロー製品染め」追加しました。
BLACK一色展開です。
2010 A/Wは最近多かった色ものが少なく、
BLACKやBROWNが中心の色になっています。
「BLACK一色」というところに
この革に対する意気込みが感じられます。
後々、あの革はよかった・・・等など
そういったことが語られるような気がします。
2010/06/24 ドイツタンニンカーフ。
おそらく、7月中には入荷するであろう(と思う)ドイツタンニンカーフシリーズ。
色はBLACKとDARK BROWNがあります。
BLACKとDARK BROWNの違いですが、ほぼわかりません。
(サンプル時のことです。量産ではもしかしたら違いがあるかもしれません)
店頭に両方の色を出していても両方BLACKに見えると思います。
どこで色を判断するのか。
表示タグをみれば、もちろんわかりますが
ステッチの色が違います。
BLACKはBLACKでDARK BROWNはDARK BROWNです。
ステッチの色でしか、ほぼ色の判別ができないくらい
同じような色です。
ただ、よくよく見ると、なんとなく違いがわかります。
以前、二段製品染めの商品でオレンジ×黒のウェアがありましたが
その色に近いのはDARK BROWNの方です。
BLACKは青よりのBLACKで
DARK BROWNは赤よりのBLACKのような色です。
表示の色で判断するより、実際見てほしい色のレザーです。
2010/06/22 気づきましたか?
昨日からこのMEMOのコーナーの右欄に
「Lether」と書かれたページを追加しました。
革の種類別特徴などを書いていこうと思います。
昨日はカーフタンニンだけでしたが
ドイツタンニンカーフ、今日追加しました。
これから他の種類も書いていこうと思います。
2010/06/21 ダブルショルダーの財布。
318-03 ダブルショルダーの財布が初めて商品として出たのが
今からおよそ6年ほど前になります。
今では、この財布はどのように変化するのかわかりますが、
商品がでた当時は変化を推測することはできても、
どのようになるのかは、誰もわかりませんでした。
その中で、あの財布をおもしろがって買って頂いた方。
そういうお客さまがおられたので、この財布は今があるように思います。
不確実な部分をおもしろがれる。
そんな楽しみ方あるんですねー。
僕もこれから不確実なところを楽しもうと思います。
よかったら、みなさんも不確実なところを楽しんで下さい。
さて、そんな最初の頃に買った財布を「CALLING BACKLASH」で使って下さい。
と、お客さまから預かりました。
その財布は、これまで5回落として紛失したそうです。
4回は警察に届けられていて、1回は路上に立っていたそうです(不思議)
6回目に落としたら、さすがにもう帰ってこないかと思って
当店にお預け下さいました。
その財布はお店に常時ディスプレイしてありますので
いつでもご覧下さいませ。
革の質感だけでなく、財布を閉じた時の「音」がすばらしいです。
2010/06/20 革のカット。
革は布帛物と違い天然自然のものですから、
同じ一枚の革でもカットする場所が違えば模様も異なります。
先日入荷した1104-01のバックポケットの写真です。
赤丸で囲んだところに縦の線が見えるかと思います。
トカゲのお腹ちょうど真ん中にあたるところです。
こちらは1140-02です。
使われている革はお腹真ん中より、右半分でしょうか。
赤丸がお腹部分で青丸が手足の方の部分になります。
写真ではわかりにくいですが、模様が異なります。
お腹は小さな長方形が並んで、手足の方に行けば、丸い粒状になります。
革をカットする時には一枚の革でどの場所を使えば、
よりよく見えるだろうか。ということを考えて革のカットをしているように思います。
バックラッシュでは革が元々もっているキズも
デザインのひとつとして扱っていますが、
目立ち過ぎるキズは使わないようにしていると思います。
僕などはこれはリザード、カーフ、パイソン・・・と一言で済ましがちですが
その使用している革、以外のボツになった物を考えると相当な量になりそうです。
一枚、一枚表情が異なることが、革の魅力のひとつかと思います。
2010/06/19 カテゴリー。
バックラッシュはどのジャンル(カテゴリー)ですか?
と、ご来店のお客さまよりご質問がございました。
雑誌SENSEなどを見れば、
ロック系やバイカー系、ラグジュアリー系のように見えます。
しかし、フランクリーダーやフィリップリム、PT01のパンツに
ライダースを合わせるお客さまもいます。(これは何系と呼べば?)
年齢層も19歳〜60歳くらいでしょうか。
ある角度から見ると、何々カテゴリーに入るのかもしれませんが
一人一人違うのではないでしょうか。
僕が感じるのは、バックラッシュが好きな人は
何か熱い気持ちを持っている人が多い。ということ。
だから、バイカー系、何々系というカテゴライズよりは
「熱い気持ちを持っている人」カテゴリーだと思います。
2010/06/18 暑いので。
もうレザーを着るのは、気温的にも暑いことと思います。
それでも、バックラッシュをどこかにとり入れたいお客さまは
ブーツやベルト、パンツにウエストホルダーなど。
夏のバックラッシュを楽しんでいるように思います。
レザーが着れない期間があることで
またレザーへの愛着がもてるような気がします。
きっと夏はそんな時期なのでしょうね。
パンツはインディゴのデニムもいいけれど、
白のパンツやチノパンツなどもあると
コーディネートの幅も広がって楽しみが増えそうです。
夏は夏なりに、バックラッシュを楽しんで頂ければと思います。
ボールペン、ステッカーに続き、
「CALLING BACKLASH」 缶バッチご用意致しました。
日頃のご愛顧に感謝しまして、
ささやかながらお店でお手渡し致しております。
ご希望のお客さまはお声をお掛け下さいませ。
2010/06/17 実体験。
お客さまからメールがありましたのでご紹介致します。
実体験なのですがダブルショルダーのエンジニアブーツが
6月の湿気で少しカビが生えてしまいまして、自分なりに対処してみました。
まずブラシで汚れを落とし、
薬局で入手できる消毒用のエタノールを満遍なく吹き付ける。
乾くまで待機、もう一度軽くブラッシング。
その後、オイルアップして仕上げます。
これでかなり目立たなくなり、現在再発生しておりません。
エタノールにカビは弱い、と聞きまして実験してみたのですが中々の効果でした。
以外と低コストでできますので良いかもしれません。
レザーが痛むのかどうかわかりませんが、現状では痛みなどもありません。
体験談募集しています。
どんどんメールを送って下さい。
>>メールを送ってみる。
2010 A/W 生産分届きました。
1104-01 ストレート
1104-02 ブーツカット
2010/06/15 経年変化。
5年ほど前のパイソンとデニムのショルダーバッグ。
よく触るところなど、パイソンの色があめ色っぽく変化しています。
手前が色が濃くて、奥の方が薄いです。
最初は全体が薄い色でした。
バッグ裏の体と擦れるところは、革が擦り切れています。
擦りきれて、下のスナップが見えるところもなんかいい感じです。
ヘビ革は耐久度で言えば、牛革よりも劣りますが
ヘビ革にしかない、ヘビ革だけが持つ、色気のようなものを感じます。
一般的には丈夫で長持ち。がいいように言われますが、
朽ちてゆくかっこよさ。もいいかなと思います。
2010/06/14 防水スプレー。
梅雨入りのようですね。
これまでも、雨の日には防水スプレーを。
と書いてきましたが、種類がたくさんあるので
どれを買っていいのかわからないとの声を頂戴しました。
防水スプレーは大きくわけて
シリコン系とフッ素系にわかれます。
シリコン系防水スプレー特徴
革の表面に膜をはるタイプ。
膜をはるので、通気性もなくなります。
即効性はありますが、防水効果の持続は低いです。
フッ素系防水スプレーの特徴
革に浸透するタイプ。
革の表面に膜をはらないので革の通気性を損なわず
防水効果の持続も高いです。
靴用の防水スプレーなら一般的に売られているのは
フッ素系防水スプレーが主になると思います。
現在いろんなメーカーが防水スプレーを出しています。
どのメーカーが自分に合うのか?は正直使ってみるまでわかりません。
僕はコロニルのウォーターストップスプレーというのを使っていましたが、
最近は同じメーカーですがナノプロ防水スプレーを使っています。
理由は信頼している職人さんが「これいいよ。」と、すすめてくれたからです。
これまで使っていて確かに水も浸透しないので、継続して同じものを使用しています。
どのメーカーにせよ、1本は持っておきたい防水スプレーです。
こんなの使っている。
これがいい。などありましたら
ぜひ教えてください。
>>メールを送ってみる。
2010/06/13 雑誌掲載分は。
雑誌「SENSE」に掲載されている
クラッシュデニムはストレートなのかブーツカットなのか
お問い合わせがあります。
今月号の掲載分はストレートになります。
赤丸で囲んだポケットの形状を見れば、
この品番に限ってはストレートかブーツカットか判断できます。
写真左はストレート、右がブーツカットです。
ストレートはポケットが斜めにまっすぐです。(フォアードセットポケット)
ブーツカットは普通のジーンズのポケットの形状です。(ホリゾンタルポケット)
2010/06/15 追記
ブーツカットのポケットの形状はスクープポケットでした。
謹んで訂正致します。
お客さまからご連絡頂きました。ありがとうございました。
2010/06/12 そろそろ。
来週中に(おそらく)なると思いますが、
分納にしていた1133-03クラッシュGジャンと
2010S/Sデニムパンツまだ入荷していなかった分が届きそうです。
2010/06/11 修理。
気温も高くなってきたので
レザーウェアの修理をお預かりすることが多くなってきました。
着用していない今の時期に直して、また着る時に気持ちよく着れるように。
レザーダウンのフロントファスナーで挟んだのでしょうか?
革が少し裂けておりました。
こちらが補修後になります。
赤丸で囲んだあたりの修理でした。
購入して頂いた商品と末長くお付き合いできますように
アフターサービスもサポート致しております。
気になることがございましたら、
いつでもご連絡下さいませ。
>>メールを送ってみる。
2010/06/10 ベルトと靴下。
バックラッシュの318-04 (3ピンベルト)と一緒に
antipast(アンティパスト)の靴下も購入されました。
アンティパストの靴下を以前お買い上げ頂きましたが
気にいって頂けたようです。
洗濯する時も裏向きにして洗濯する。
とおっしゃっていました。
何年か前に雑誌「Pen」で(たしか3年ほど前だったような)
日本を代表する10のプロダクト。という特集がありました。
その時にバックラッシュとアンティパストが掲載されていました。
バックラッシュとアンティパストの作っているものは違いますが
ちょっと他には見当たらない、や、いいものを作りたい。など
共通するところは多いように思います。
2010/06/08 それでも。
先日MEMOに書いた血が出るサンダルのこと。
それを読んで、ほんとその通りで笑えた。と、
そのサンダルを履いているお客さまが言っていました。
常にバンソーコーを持ち歩いて履いています。
履く人にきびしいこのサンダル。
それでも、このお客さまは「痛いけど好きだから履いています。」
痛いとか、便利じゃないとか
そういうのを超えて「それでも好きだから」・・・なんかいいですよね。
2010/06/07 革の違い。
革の表情や質感、重さや特徴など、
革の種類により違いがあります。
そういうことが読めばわかるようなページ作成中です。
今日はSimple version
写真手前から
イタリアンバッファロー(BLACK)
ドイツカーフ(BLACK)
カーフ(KHAKI)
イタリアンバッファロー
2010 A/Wからの新革です。
ドイツカーフ
2009 A/Wから使っている革です。
カーフ
バックラッシュのウェアと言えばカーフ。と言うくらい代表的な革です。
2010/06/06 女性にライダース。
見て触って着てみたかったので鹿児島からご来店でした。
2010 A/W イタリアンバッファローシングルライダース
XSサイズをご予約下さいました。
画像だけだと、デザインの違いしかわからなかったけど
実物を見ると革の種類で、表情が違うことが知れてよかった。
と言っておられました。
岐阜や三重や滋賀からもご来店の週末でした。
2010/06/05 経年変化。
9か月ほど着用しているグィディベビーカーフのシングルライダース。
写真左が新品時、右が現在です。
着ている人の形になっていってます。
アームのシワの入り方が、なんかいいです。
革もより底光りし、黒らしい黒に育っています。
2010/06/04 3ピンベルト。
定番と言ってもいいくらいの3ピンベルト。
このベルトは革の厚みやベルト巾などに
つい目が行ってしまいますが実は・・・「音」がいいんです。
このピン先の金属音が、カチャカチャといい音をたてます。
視覚ばかりでなく、聴覚にも刺激のあるベルトです。
そんな3ピンベルトですが、買ったばかりの新品時には
ピン先を入れる穴が馴染んでいないので、
ベルトを外すのに苦労します。
なかなか外れません。
咄嗟のトイレに冷や汗がでた人は多いのではないでしょうか。
使っていると穴も馴染んで、取り外しもらくになります。
ダブルショルダーの革の魅力が、十分に味わえるアイテムです。
2010/06/03 レディース。
女性が着れるカーフシングルライダース。
パターンがレディースなので、
男性が着ると違和感を感じるかもしれません。
裏地あり。
綿 60%
ポリエステル 40%
サイズは0です。
メンズのXSよりさらに小さいサイズです。
肩幅がとくに。
price 126.000-
2010/06/01 匂い消し。
私事ですが先日のイベントで着ていたカーフレザーブルゾンが
たばこ臭くなったので、匂いを消そうと、干しています。
シープやカンガルースエードの革なら
洗濯機で洗ったりしますが、
カーフは洗濯機では洗ったことがありません。
表も裏も数日天日干しにしていますが
匂いはほとんどとれました。
影干しだけだと、匂いはなかなかとれなかったです。
時々天日干しにするのは
革からしっけをとるのにいいかもしれません。
5月へ
Copyright (C) CALLING BACKLASH. All Rights Reserved.